忍者ブログ

キサナのMmoBlog。

"秘めたまま"の可能性、価値はある?

ゆうべ。

昨夜PTして下さった皆さんありがとうございました…!

面白くない内容なので下げです|)。









































昨夜の話。
シエンマ→落ち木へ行ってきました。
緊張はいつものシエンマの半分くらいだったので、シエンマの中では一番落ち着いてた回だったのです。|ω-)一応…。


シエンマも2部制(と思うことにしている)なので、
1部のリレーパートへ。

走る位置を決めるのですが、アンカーである換は既に別の方が。
他はどこがいいのかと迷っていたのですがズッキーニさん(仮!w)に、指示頂けたので坎に。

クエ受け→堀→持ち場へ移動。
矢印の方向を確認しながら元気を貯めて待ち。
順番が回ってきたので、NPCのクエ受→走る→次のNPCに報告
…とここで、自分の次の方のNPCのクエ受けができないとのことで、クエ失敗でリレーやり直しに。
(´ω。。。なんで失敗したのか分からないままでした…。
位置越えてなかったと思うんだけどな|ω-`;)

2回目に向けて再度集合。
また同じ文字担当なのか別のを選び直しなのか分からず、ここでも迷っているうちに各自のクエ受けが始まっているようだったので聞いてみたところ、1回目との同じ文字でいいとのこと。

2回目のリレーへ。

自分の番が回ってきたので、再び走り出し。
赤い玉の妨害を薬で回避できるか試してみたのですが…できないみたいでした。

2回目のリレーは無事に終わった模様。
移動して、2部の討伐へ。

壁を背中に…!できたはず。
が、やっぱり前回同様、転がってしまって元気も空っぽに逆戻り。
まりも(?)効果で生き返ってみるものの、直後にまた転がり…(=|
前回はここで1回転がりで済んだのに2回転がるとは…
悪化している…!(´ω。;;

移動して総爆…なのですが。
例に寄って死亡からの復活直後で元気を確保できず。
デバフ用意して攻撃用のショートに切り替えて、準備おっけー!
…と思ったら、既にカウントダウンが終わっていて、他の方の攻撃が開始されている状態に気づく
………
未だに爆のタイミングに乗れた試しがないのです…(´ω。;;


そのあとも、ルートが分かれることは聞いていたのですが、どのパターンのルートかが分からないまま進めたり(´ω。;;

青を交代する話が出た時も、私含めて精霊さん複数だったので、私が通常の青しちゃっていいものかどうかで迷い(´ω。;;

途中のリバフに関しても、通常のバフしか持ってない私がバフしちゃっていいか迷い。

元々迷えるシエンマなのに、精霊が計3人以上いる状態なので、余計にどうしていいか迷うことが多かったのです(´ω。;;;;;






そんなシエンマの1回目のリレーが失敗の時点から半べそでしたが。


落ち木へ。

………落石ゾーンを3回くらいチャレンジしたものの越えられず………
止むを得ず離脱することに(´ω。;
落ち木は過去2,3回は行っていたと思うのですが、落石エリア越えられなかったのは初めてでした(´ω。;
もう離脱する頃には、涙で視界があんまり見えない状態になっていたので、日課の途中での保安でしたが、(家出の勢いで落っこちてしまったので、早く考えるのをやめたかったのもあり)寝てしまうことに(;ノ∀`|


回を重ねるごとに悪化するシエンマ(   っ´=ω=)っ…
やっぱりギルドの基地Dと同様に、装備揃えてからの方がいいような気も(   っ´=ω=)っ…





今朝。

泣きながら寝たせいもあって、瞼が腫れてしまっていたのですね。
さらに困ったことに、左目の方が腫れが酷く、左右で視界の広さにバラつきが(´д`;;;)
そんな感じで。
夜になった現在もまだ左目の腫れの方が酷くて画面が見辛いです…!w←先生!オチはこれでいいですか!(´www;;

拍手